あー昨日三つ目の「・」を書いた時点で力尽きて寝落ちしてしまったので、続きを書くべく舞い戻って参りましたまこまこです。
なんと!今日もうベルニカも不健康も1st 終了しちゃったよ!もはや!びっくりだよ!
本日ご来場くださった皆さんは本当にありがとうございました!
ただネタバレは最終日終了まではお控えくださいね(^^)
あ、そういえば、今まで私の事を役者紹介してくれた人たちにはほぼ全員にうるさいって書かれててさりげなくめんたるぶれいくです。もう私はバッテンの書かれたマスクをして生きるしか無いんじゃないかっていう選択を迫られてますねこれは。
私よく前置きが長いって言われるんですよ。論理的かつシンプルに説明できない人なのだと思います。なんか起こったこととか、思ったこととか、その時の状況全て説明しようとしちゃうもんですから長くて飽きられるし肝心のオチも面白くないし、かつうるさいとかもう色々致命的ですね!
と、こんな感じでまた前置きが長くなったところで役者紹介続き行くぞお!
あ、あやきちゃんの紹介も消化不良なんで、あやきちゃんの紹介からもう一回行きます。
・あやきちゃん(ニコライ)
あやきちゃんと会ったのはおそらく今年の新歓の時が最初ですね。人見知りな彼女にやたらとうざがらみをしていって仲良くなってくれた感じですね、たぶん。いや、今は普通に仲いいと思う、というより弄られることが多くなりました。彼女はかっこかわいくて彼氏にしたい感じですが、なかなかのSですよおそらく。
でもやっぱりかわいいんですけどね!因みに彼女が劇中で来ているポップコーンTシャツは私の私物です笑
・てるうさん(ストレルカ)
てるうさんもちゃうか内では付き合いが長い内の一人ですね!プロデュースで初対面した時から私は勝手に妙な親近感を彼女に抱いていて、これまたうざがらみをしてましたね!私はお互い歩み寄ってるつもりでしたが、てるうさん曰く「ああ…こういうタイプの人もいるんだなぁ…」と思っていたらしいですね!完全なる片想い!
今はこれまた普通に仲良いつもりですが、てるうさんにも大概いじられてますね。
てるうさんは美女の役もおばちゃんの役も色々な役をこなせる女優さんですが、今回は切れ長クールな役をしていますね!照明でもめちゃめちゃ頑張ってるう。でも割と発狂してるう。
・さーちゃん(イヴァン)
いやー今回の公演ではめちゃめちゃお世話になってるので(寝床的な意味で)、おそらくしばらくは頭が上がりません。
さーちゃんは2年前のオムニで23期をはじめて見たときに、かなり印象の残ってる役者さんのうちの一人です。うますぎて同回ということが信じられませんでしたね。
正直に申しますと初対面の時は近寄りがたい雰囲気だったのですが、話してみたらめちゃめちゃ気さくで、やることなすこといちいち男前で、なんだかんだ可愛がってくれるのでもう大好きですね。でも彼女にもやっぱりいじられるんですけどね!そんなんばっかや!
今回は気だる系クールな役をしていますね、普段の男前さが舞台上でも発揮されてますね。
・多賀ちゃん(犬C)
今回の脚本では私にとっていなくてはならない存在ですね!犬@〜Cは、この脚本では私にとって本当に家族のような存在でした。稽古場でもずっと絡んで色々面白いことを考えてましたね!今回の稽古場がめちゃめちゃ楽しく感じたのは彼女らの存在が大きいですね!
そして多賀ちゃんも割と付き合いが長い方ですね。当時一緒だったプロデュースのほんと最後の三回の稽古くらいしか一緒じゃなかったと思うんですけど、なんかすごいフレンドリーに話しかけてくれた気がしますね。優しいし、加えて彼女はかなり頭脳明晰タイプだと思いますね。でも腐女子。乳首が好き。
多賀ちゃんにもなんだかんだいじられてますね、つまりベルニカ班の23期女子ほぼ全員に私はいじられてるということですね、悲しい事実ですが私は真摯に受け止めようと思います。
・しまじろうくん(セルゲイ・コロリョフ)
意外かもしれませんが、実はちゃうか現役生の中ではしまじろうくんとの付き合いが一番長いんですよ。なんせ一年生の頃にはもう知り合いでしたからね。当時からあの身長と身体能力と魅惑の低音ヴォイスを持ち合わせていたので一年生とは思えない貫禄でしたね。しまじろうくんは普段は何するにも爽やかですね。今朝も大集前に向かう私とさーちゃんとなつの横を自転車ですーっと「あ、おはよう!」という爽やかな挨拶と共に通りすぎていきました。でも舞台上に立つと普段の爽やかで穏やかな性格から一変、もう何をするにも面白くて印象のある役者さんへと変わってしまうのですね!というよりあの身長と身体能力と魅惑の低音ヴォイスが有る限り、舞台に立つだけでそれはそれは目立つし映えるんですね!羨ましい限りです。
そんなしまじろうくん、今回は史実上の人物、セルゲイ・コロリョフを演じております。上司としての威厳も保ちつつ、ちゃっかりお茶目だったり笑いどころを持っていったりします。今公演注目の役者のうちの一人です。
・おっきゅん(イヌガスキー)
おっきゅんのファンはちゃうか内外問わずもうそれは沢山いるのですが、私も例に漏れずおっきゅん大好き人間の一人ですね。おっきゅんファンクラブがあったら間違いなく入りますね。
もう本当に、ちゃうかが誇る名俳優だと思いますよ彼は!個性的という意味では特に。もう何がすごいかって体の動きがキレッキレ。に加えてなんかエロい。ダンスをさせたらちゃうか内で右に出るものはいませんね。そんでもってアドリブも上手いし、笑いのネタが多い。おっきゅんと同じような演技ができる人はそうそういないんじゃないですかね。
私にとってちゃうか内の公演でがっつり絡ませてもらったのはおっきゅんが初めてなんですよ。あれは去年のオムニのことですが、当時私はまだ客演という立場だったので当然おっきゅんとも初対面でした。が、ほぼ初対面の初稽古の時に私は彼の顔をぶっ叩いた記憶があります(演出上ですよ)。
おっきゅんの顔が歪んでるのは私があの稽古期間で殴りまくったからではないかという噂(きっと違うよね☆)。まあとにかくその時から私はおっきゅん大好き人間になってましたね。
今回は妖艶でキレッキレな役を演じています。おっきゅんの場合はこれ以上言うとネタバレになりそうなのであまり言えません。でもまたアンケート票をかっさらうのではないかと思います笑
・たかすぎ(部下1)
ああああついに!たかすぎの出番です!かわいいいい!かわいい!とにかくかわいいんです彼は!一家に一人一たかすぎを置きたいくらいのかわいさ。
私は特にたかすぎがころん、と転がる姿が好きです。いや、別に今公演では転がらないんですけどね笑 今年の新歓の稽古場でころんと転がってた時があったのです。私はあの姿を忘れられません。
たかすぎとは今年のオムニで共演しましたね。そしてやはりたかすぎにもうざがらみをしていた様子(何人目だ)。その度にたかすぎは私のことをおそらく適当にあしらってくれてましたね、いや、まあ正しい態度ですよ!たぶん!泣
最近はオムニでの共演以降はちょっと仲良くなれているのではないかと…!思います…!
さっき散々かわいいかわいい言っちゃったんですけど、舞台上ではかなり穏やかで安定感のある独特な雰囲気を醸し出しますね。空気を読むのが上手い役者さんです。今回も空気を読みつつ、だけど所々でぶっこんでくる…かもね?
・野瀬くん(大統領)
いやー、野瀬くんは本当に演技ができる俳優さんですね。野瀬くんが舞台に登場する、そして第一声を発するだけで舞台上の雰囲気がガラッと変わります。なんだろう、間の取り方や声の使い方が飛び抜けて上手い気がします。ゲネ中に舞台袖から観ていた時、野瀬くんの初登場するシーンで私は思わずゾクッとしてしまいました。観客の視線を一瞬で集めることができる役者さんです。羨ましいです。
そういえばおっきゅんと共に去年のオムニで共演しましたが、その時はプリキュア役でしたね。スカートはいてました。…え?今公演の姿からは想像できない過去ですね。言わない方が良かったかもしれませんけど面倒くさいので消しませんよあしからず←
今公演では上記の通り、大統領を演じてます。全く違和感ないです。割と将来このような政治に関わる職業に就いてそうだなって勝手に思ってます。
・香西くん(警備員2)
そういえば香西くんは別名マリアとも呼ばれてた気がします。なんでマリアだったんだろう。由来を聞いたことあった気がするんですけど忘れてしまった。香西くんとのエピソードと言えばやっぱり鼻でかいから性欲強い事件しか思い浮かびません。ほんとに失礼なやつだ!激おこ!まあここまでくればもうほぼネタです。面白いので許してあげましょう!
そんな失礼な彼ですが、悔しいことにめっちゃええ声〜なんですよね。声優さんになれそう。もしくはDJとか?になれそう。今回はあまり登場シーンの多くない役ですし、そこまで舞台上で絡んだこともないので分かりませんが、基礎能力絶対高いと思うので本当はめちゃめちゃ演技上手いと思います。それになんだかんだ見た目もかっこいいので、香西くんメインの話も見てみたかったです。剛力彩芽に似てる。
そして最後は、我らが演出しきぶくん!!
・しきぶくん(脚本、演出)
しきぶくんには今年の新歓公演の時にも演出を受けました。そのときは色々ふざけて困らせた気がする私を、今回また役者として選んでもらえて本当に感謝しています。
しきぶくんはスラーっとしたスタイルと整った顔立ちをしつつ、役者としてもレベル高いし、脚本演出もできちゃうし、掛け持ちしている映研の方でも部長らしいという、かなりスペックの高い人物です。
しきぶくんは私たち役者の意見とかいつも尊重してくれて、なるべく演出として取り入れようとしてくれます。めちゃめちゃ優しいです。
はじめは犬を人間がやるなんて一体どんな舞台なんだ!?って正直思ってたけど、もう今はこの話がだいっ好きですね。しきぶくんは多分音響も兼ねてるんだと思うんですけど、その音すらもどれもこれもすごく耳に残るものばかりなんです。カーテンコールの時とか、おそらく最後私泣けるってくらい絶妙に切なくなってくる曲なんですよ。
そんなしきぶくんの公演を打てるのも、残すところあと二回となってしまいましたね。
最後まで全力でやりきりたいと思います、宜しくお願いします!
はー、23期紹介終わり!かな?
本当は他のみんなも書けたらいいなって思ってたけどもうしんどいから諦めます。
ごめんなさいm(__)m
残りの役者も含めて全員観たい人は、残りあと二回!!
明日と明後日!
学生会館二階大集会室まで足をお運びください!!!
では!
おやすみなさい!!
最後行くぞお!!
わんわん!!